Home

楽天トラベル 海外航空券予約

l ホーム l 北海の島々 l オストフリースラント情報 l 旅行ガイド l エッセイ・紀行・写真集 l クァ・海洋療養地  l オストフリージア料理 l サイクリング l

 


エムデンのマチェス・ターゲ


Matjestage 2001


524日、エムス・ヤーデ運河に参加した日は、

エムデンでマチェス・ターゲ(塩浸けニシンのお祭り)が始まりました。

貧しい庶民の食べ物ニシンが、どのようにしてDelikatesse(デリカテッセ/美味な食品)になったのか?その由来はハッキリしていません。

エムデンでは約450年間ニシン漁が行われていましたが、1969年にニシン漁獲が制限されて、

ドイツではブレーマーハフェン港のみで特定の漁師だけがニシン漁獲を許可され、

エムデンの多くの漁師が仕事を失ったのでした。

1976年になって、ようやくエムデンでもニシン漁獲再開の許可が出ましたが、

それまで盛んだったほどまでには、盛り上がりを見せなかったため、

「昔のエムデンでのニシン漁を取り戻そう!」ということで

1989年に「マチェス・ターゲ」が初めて開催されました。


Kantjes(カンチェス)と呼ばれる樽に、とれたてのニシンが塩漬けにされ、8週間ねかされます


樽から出された塩漬けのニシンをその場で開いてました見た目は生魚と変わりありません


開いたニシンに、玉ねぎのみじん切りをたっぷりかけます


はい!こうやって一口でマチェスを食べるのがオストフリースラント風トロリとしていて柔らかく刺し身のようなのですが、生臭いので初めての人はこうはいかないかも・・・

ドイツではマチェスや酢漬け魚をコッペパンに挟んで食べますが、マチェスは酢飯とも合います

マチェスのお寿司のページも見てくださいね


中央広場にはキルメス、道の両脇はマチェスや航海グッズの露店がいっぱい!写真の様なゲームコーナー、魚や海と関係ない露店も出ていました


魚の帽子がかわいかったので、「写真撮りまーす」というとオランダ語訛りのドイツ語の返事が・・・

よく見ると、ほとんどがオランダからの出店で、価格もオランダの露店のほうが安くマチェスはお持ち帰り用が10尾で15マルクでした


テントが張られていて、船乗りさんたちが舞台で歌っていました


有名な「結びの名人」エーファルト・フランケンさん綱結びの指輪や小物もありました

いろいろな結び方(Knoten/クノーテン)


海上博物館、船上レストラン


      

オストフリースラント出身の有名タレントOttoオットーのお店・手形・シンボルマークのゾウ


跳ね橋が、上がっているところ


l ホーム l エッセイ・紀行・写真集のもくじ l トップ l


copyright(C) JAPAN ART DESIGN 当サイトの情報・写真の無断転用を禁じます